〒121-0813 東京都足立区竹の塚3-12-11

勝和会病院 電話番号:03-3883-3377

足立区,泌尿器科,人工透析,腎臓,内科,循環器科,整形外科,がん,【勝和会病院】

HOME外来担当医表医師のご紹介当院のご案内交通案内

個人情報取扱いについて

contents

上のQRコードを読み込んでいただくと、携帯サイトがご覧いただけます。

勝和会病院の採用情報
足立区,泌尿器科,人工透析,がん»  個人情報取扱いについて

個人情報保護に関する宣言

当院では、当院をご利用になる方々の個人情報につきまして、「個人情報保護に関する法令」及び厚生労働省が策定した「医療・介護関係事業者における個人情報の適切な取扱いのためのガイドライン」を遵守して、個人の人格尊重の理念の下に下記の通り個人情報の保護を行うことを宣言いたします。

  • 当院では、この宣言を当院の従業者その他関係者に周知徹底し、実行してまいります。
  • 当院では、個人情報の保護のために「個人情報取扱い規則」を定め、責任体制を明確にするとともに、保管・管理の措置を講じます。
  • 当院では、個人情報の入手を適法に行い、その利用目的等については院内に掲示して告知します。個人情報の利用は、利用目的に添った範囲内について、業務上必要な範囲に限り行います。
  • 当院では、ご本人の申出により情報の開示、訂正、利用停止、削除等を行います。
  • 当院では、ご本人の同意なく第3者への個人情報の提供を行いません。ただし、利用目的で示した範囲及び、法律により情報提供が求められる場合には、法律やガイドラインに沿って提供を行う場合があります。

平成19年7月1日

東京都足立区竹の塚3-12-11
医療法人社団 弘仁勝和会
勝和会病院
院長 木原 健

pagetop

個人情報取扱い規則の概要

1.個人情報の利用目的と範囲

「個人情報」とは、診療録(カルテ)をはじめとした諸記録、診察申込書や健康保険証等、個人に関する情報であって、氏名、生年月日その他の記述等により特定の個人を識別することができるものをいいます。
当院では、下記の目的に沿って業務上必要な範囲に限り個人情報を利用し、下記の目的以外には利用いたしません。

【1】医療の提供に必要な事項

  • 医療サービスの提供
  • 医療費等の保険請求事務(レセプトの提出、支払機関又は保険者からの照会への回答)
  • 厚生労働省や都道府県など関係行政機関等による法令に基づく照会・届出・調査・検査・実地指導等
  • 当院が行う管理運営業務のうち、「会計、経理」「病棟管理」「医療事故の報告」「当該患者のサービスの向上」等
  • 他の医療機関等(病院、診療所、助産所、薬局、訪問看護ステーション、介護サービス事業者等)との連携
  • 他の医療機関等からの照会への回答
  • 診療等にあたり、外部の医師等の助言・意見を求める場合
  • 検体検査業務の委託その他の業務委託
  • 家族等への病状説明
  • 成人検診、老人検診等のご案内
  • 診療体制の変更など診療に関するご案内
  • 事業者等からの委託による健康診断等の事業者等への結果通知
  • 医師賠償責任保険等に係る、医療に関する専門の団体、保険会社等への相談叉は届出等

【2】上記以外であって医療機関として必要な事項

  • 当院が行う管理運営業務のうち、「医療サービスや業務の維持改善のための基礎資料」「医学生・看護学生などの実習」「当院内において行われる症例研究」
  • 住所や氏名の匿名化、顔写真のマスキングを行い、個人が特定できないよう配慮した上での学会等への発表
  • 医療機関の管理運営業務のうち、「外部監査機関への情報提供」

2.苦情・相談窓口

1の利用目的について同意できないものがある場合は、下記の苦情・相談窓口にお申し出ください。お申し出がない場合は、1に掲げる利用目的について同意が得られたものとさせていただきます。
お申出はご本人又は代理人に限らせていただきます。ご本人又は代理人であることを証明するものと印鑑をご持参ください。
なお、お申し出いただいた内容は、ご本人又は代理人の申し出でいつでも変更できます。
苦情・相談窓口医事課
苦情・相談窓口では、個人情報保護に関する質問やご意見もお伺いいたします。

3.個人情報に係る安全措置の概要

当院では、個人情報保護管理者を定め、個人情報の保護推進を図っています。
職員に対しては、個人情報保護についての教育研修を行うとともに、就業中はもとより離職後も含めた守秘義務を課しております。
個人情報は、盗難等の予防策を講じるとともに、不要となった個人データの廃棄、消去にあたっては、復元不可能な形にして廃棄するようにしています。

4.個人情報の開示手続き

【1】診療録等の個人情報の開示請求の窓口は、下記のとおりです。

個人情報開示請求窓口  医事課

【2】開示請求の手続きは、下記のとおりです。

  • ご本人又は代理人の申し出により、個人情報の開示を行います。
  • ご本人又は代理人であることを証明するものと印鑑を添えてお申し出ください。
  • 開示することにより「本人又は第三者の生命、身体、財産その他の権利利益を害するおそれがある場合」や、「事業者の業務の適正な実施に著しい支障を及ぼすおそれがある場合」、「他の法令に違反することとなる場合」については、法令に基づき全部又は一部の開示ができません。
  • 開示にあたり説明を求められる場合は、必要に応じ職員が説明を行います。
  • 電話での問合せには、お答えできません。

【3】開示の費用

下記の手数料がかかります。

  • 閲覧 医師立会い 30分ごと 5,500円
  • 事務立会い 30分ごと 1,100円
  • 複写 基本料金  2,200円
  • 白黒コピー 1枚ごと 22円
  • カラーコピー 1枚ごと 110円
  • レントゲンコピー フイルム又はCD 1枚ごと 1,100円

※消費税込み

5.第三者提供の取扱い

【1】次の情報提供は、ご本人の承諾を得た上でのみ行います。

  • 民間保険会社からの照会
  • 職場からの照会
  • 学校からの照会
  • 治験のための照会
  • その他、患者の氏名や住所等の照会

【2】法の定めにより情報提供が求められた場合は、法律の定めに従って対応いたします。

6.外部委託

当院では、検査や入院時食事等の業務を外部に委託しております。委託にあたりましては、それぞれの会社と守秘義務を締結しております。

平成27年4月1日

東京都足立区竹の塚3-12-11
医療法人社団 弘仁勝和会
勝和会病院
院長 木原 健

pagetop